ひと足早い春を楽しむ 埼玉県越生町の黒山三滝と越生梅林へ

私が越生町を訪れたのは、梅まつりが始まったばかりの平日。
梅も1〜2分咲きで、平日ということもあり、人もまはらでした。
新型コロナウイルスの影響がじわじわ出始めた頃でしたが、今ほどではなく、のどかに楽しむ余裕もありました。

越生梅林は今はもっと咲き誇り、美しいことでしょう。
梅まつりは通常通り開催されているようですが、今の時期、公共交通機関を利用するのを躊躇う方や、遊びに行くことを控える方もいらっしゃると思います。
正しく恐れることの難しさを日々、感じています。
新型コロナウイルスの感染拡大が、早く終息へ向かいますように。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀


さてさて、埼玉県越生町にある越生駅は、JR東日本の八高線と、東武鉄道の越生線が乗り入れています。
私は都内から東武東上線に乗り、坂戸駅で東武越生線に乗り換えました。


いい感じでローカルな電車♪  
東京から近いのに、なんだか遠くへ来た感が嬉しい。


今回は、ひと足早い春を楽しもうと、埼玉県越生町にある黒山三滝と越生梅林へやってきました。
まず、越生駅西口から黒山行きのバスに乗ります。
バスの本数は1時間に1本程度と少ないので、バスに合わせて電車の時刻を考えると良いでしょう。
30分ほど乗って、終点・黒山に到着です。


ここから黒山三滝まで歩いて約15分。


川沿いの道を歩いていくので、迷うことはありません。


途中、支流の奥に滝が見えてきました。
黒山三滝のひとつ、天狗滝です。


…が、残念ながら台風の影響で通行禁止。(2020年2月現在)
良い滝なので、早く近くまで行けるようになってほしいです。


そして、まもなく黒山三滝のメイン、男滝と女滝に到着です。


上下2段の滝となっていて、上段が男滝、下段が女滝です。


女滝は落差5mと男滝より小さめ。


まぁるい滝つぼに流れ落ちる様子が、控えめで淑やかな女性を思わせます。
水も澄んでいて美しく、清楚系でしょうか(^^)


一方、男滝は落差10m。
バーンッと流れ落ちて豪快です。
ちょうど日が差し込んで虹が現れました。
明るい人気者の男の子ってかんじかな(^ ^)


どちらも滝の前まで行けますが、男滝のほうが滝飛沫をたくさん浴びることができました。
絶え間なく降り注ぐ水のつぶつぶ、振動、躍動感…これが滝の魅力だと思います。
さらにキラキラがプラスされて虹が現れると、気分最高!
滝飛沫を浴びて、虹を眺めて、パワーチャージ!!

パワーチャージをしたあとは、お腹もチャージしたい(笑)
黒山三滝へ向かう途中に素敵な白い建物があったので、寄ってみました。


「くろやま文学館」。カフェもあります。


洋館の喫茶室のような素敵なカフェですが、この日は天気が良かったのでテラス席にしました。


モフモフの膝掛けを貸してもらい、ひだまりでまったりと過ごす時間。
うーん、贅沢♪


トーストのセットを頂きました。
ピンチョスやスイーツも付いて、気分がアガる♪
さしみこんにゃくまでお洒落です。


可愛いネコちゃんもいました。


なでなで出来なかったけど、かなり近くまで。
いやーん、可愛い♡

さて、次は越生梅林の梅まつりへ行きましょう。
黒山から越生駅行きのバスに乗り、越生梅林で途中下車すれば良いのですが…。


残念ながら本数が少ない。


12時台のバスが行ってしまったので、しばらく来ない。
ここから越生梅林まで、だいたい5㎞ほど。
それなら歩いちゃえ♪  


この道をずっと歩いていけばいいので、迷う心配はありません。
ゆるやかな下り坂なのでらくらくです。
でも、そんなに歩くのはちょっと…という方はバスをご利用ください(^^)
くろやま文学館は個室があり、休憩もできるので、バスの時間までのんびり寛ぐのも良さそうです。


散歩の醍醐味は、歩くスピードでゆるゆると景色を楽しめること。
のどかな山村の雰囲気、いいなぁ。


梅林に咲く梅もいいけど、民家に咲く梅もいい♪


足元にも春が来た♪♪


味のある道標になんだかワクワクしたり。
歩きだからこその発見や楽しさってありますよね♪


黒山から歩いて約1時間。
越生梅林に到着しました。


入園料は300円です。


この日は梅まつりが始まって間もない時期で、入り口付近はまだ一分咲き。
「奥の方が咲いてます」とのこと。


開花したばかりの梅は、若々しくて力強い。
満開じゃなくても、咲き始めもいいですね。


蝋梅もギリギリ間に合った!


桜も好きだけど、梅も好き。
白、ピンク、赤、いろんな色を楽しめますよね♪


青空に向かって咲く姿に元気が出そう!


越生梅林、今は満開でしょうか。
長く楽しめるのも梅の良いところですね。
滝と梅と。
越生町で、ひと足早い春を楽しんできました(^^)

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

新型コロナウイルスの影響で、お出かけを躊躇する方も多いと思います。
なかなか厳しい時期ですが、季節は変わらず巡るんだなぁと思うと不思議な気持ちになります。
私は公共交通機関を使って出かけることが多いので、しばらく遠出は難しいかな…。
1日も早く、気持ちよく出かけられる日常が戻りますように。








東京発 滝日和

滝が好きなRieです。しかし車の運転が苦手でピカピカのペーパードライバー。車がなくても公共交通機関を使って楽しめる滝めぐりを紹介します!

0コメント

  • 1000 / 1000