駅から滝ハイキング! 武蔵五日市駅から金剛の滝へ

※台風19号の影響により10月末現在、金剛の滝〜坂沢林道〜刈寄林道は通行できない状態です。
広徳寺〜金剛の滝は通行できます。
ただ滝周辺の景観は大きく変わりました。
現在の姿とブログの写真と違うところが多々ありますが、ご了承ください。

🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁

電車とバスを使って滝へ行くことが多い私。
乗り換えや待ち時間など事前にいろいろ調べますが、ときどき、もっと気楽に行きたいな…と思うことがあります。
駅からぶらりと歩いて滝へ行きたい。
今回は、そんなときによく訪れるコースを紹介します。


それは「秋川丘陵ハイキングコース② 金剛の滝・広徳寺コース」。
(検索するとマップが出てきます)
ここの楽しさは、地図で分かるように、いろんなコースがあること。
今回は、広徳寺を経由して金剛の滝へ行き、坂沢林道から刈寄林道へ向かうコースを歩きます。
観光や休憩を入れて、だいたい3時間程度のハイキングコースです。(所要時間は個人差があります)




スタートはJR五日市線の武蔵五日市駅。
金剛の滝は八王子市にありますが、歩いていくなら、あきる野市の武蔵五日市駅が良いでしょう。


駅の隣には観光案内所があるので、初めて訪れる方は行き方を聞くもいいですね。


まずは広徳寺を目指してハイキングスタート!



通りにはリノベーションした古民家や美味しそうな蕎麦屋さんなど、気になるお店がちらほら。
帰りに寄ろうかな…と考えるのも楽しい。
私が気になったのは、どこか懐かしい雰囲気の惣菜屋さん。
思わずコロッケとウズラの串揚げを買いました。


上町という交差点を左折し、坂道を下りて、秋川を渡ります。


ところどころに広徳寺の案内があるので、その通りにてくてく。
ここから坂道を登ります。


少し息が切れた頃にベンチが。
ここは見晴らしの良い場所で、歩いてきた道が一望できました。


ピンボケですが(笑)
ウズラの串揚げでエネルギーチャージ!
旨し!!


坂道をもう少し登ると広徳寺に到着。


立派な山門。
臨済宗のお寺だそうです。
中へ入ってみましょう。


山門の向こうに広がるグリーン。


広徳寺の見どころでもある、2本の大銀杏です。
秋にはここが黄金色に染まります。
その姿は圧巻!

そして広徳寺は、このハイキングコースの数少ないトイレスポットでもあります。
(冬期は使用できないこともあるので要注意!)


広徳寺でひと休みしたら、次は金剛の滝へ。
右の未舗装路を登っていきます。


電気柵に注意!
ここから30〜40分くらい山道を歩きます。


ぱーっと視界の開ける場所がありました。
町はすぐそこ。ここからどんどん山の中へ入っていきます。


いくつか分岐がありますが、迷いそうなところにはだいたい案内があります。
しかし、人の少ないとても静かなハイキングコースなので、地図は必ずお持ちください。
この分岐は右へ進みます。


ここまで来れば金剛の滝まで、あと少し。


谷底へ落ちるように、ぐーっと急な階段を下りていきます。
足元には十分、気を付けて!


山の中で案内があるとホッとします。
案内のとおりに進んで行きましょう。


谷底まで下りると水の流れる音が聞こえてきました…!


しかし、水の音は聞こえるのに川が流れていない。あれれ…?


…と思ったら、いつの間にか谷に水が流れて、奥に滝が見えました。


金剛の滝(雌滝)です。
駅から歩いていける場所に、こんなきれいな水が流れているなんて…と驚くくらい、滝つぼは澄んでいます。
でも、ここで終わりではありません。
滝の右側にぽっかりと空いた空洞、分かりますか?


手掘りのトンネルです!
江戸時代に修験者が掘ったと言われているとか。
水がちょろちょろ流れるトンネルをくぐると…。


金剛の滝(雄滝)です。
滝のまわりは高い岩壁に囲まれて、とってもプライベート感あり。
隠れ家のような滝です。


滝つぼが、とにかく澄んできれい。
町が見渡せた場所から歩いて30分くらいで、この秘境感。
なかなか、すごい。



滝の横でひっそりと佇む不動明王さまに見守られながら…。


お見苦しくて失礼!
足ポチャして、クールダウン。


足ポチャしながら、滝を眺め、コロッケを食す(笑)
金剛の滝、実は私のかなりお気に入りです。
駅から歩いて行ける。
訪れる人が少ない。
山登りほどキツくない。
静かに自然の中を歩きたいとき、滝の前でのんびりくつろぎたいとき、でもあまり遠くまで行くのは嫌だなというとき、ここを訪れます。
自然に包まれて、滝と澄んだ滝つぼをぼんやり眺めて…。
たまには、こんな時間も大事!


金剛の滝でまったり過ごしたら、そろそろゴールへ向かいましょう。
金剛の滝から流れる逆川は、ふだんは水量は多くありませんが、大雨や台風のあとは、この谷いっぱいに水が流れます。
そんなときは滝まで行くのは止めましょう。


案内板まで戻って、次は坂戸橋のほうへ。


この先、案内板は無くなります。
ここからゴールの刈寄林道まで、だいたい30分くらい。
基本的に沢に沿って道は続いていますが、少しでも不安に感じたら、広徳寺に戻るか、都立小峰公園へ向かうことをおすすめします。


でも、このシンプルな橋!
プチ冒険が好きな方はきっとワクワクするのでは。


シンプルな橋もあれば、橋がない場所もあります。
でもよく見ると石が並べられていて、靴を濡らさずに沢を渡れます。
それがちょっと楽しい!
そんなところが2〜3ヶ所あります。


この朽ちた橋のあたりは少し広くなっていて、森の中でのコーヒータイムにぴったり。


道が徐々に広くなるとゴールはもうすぐ。


ゴールの刈寄林道です。
この橋もなかなか素敵なんです。


自然と同化しつつある姿は、なんだかメルヘン。
絵本に出てきそう⁉︎

刈寄林道をどんどん下りていくと、15分くらいで沢戸橋のバス停に到着です。
ここから武蔵五日市駅までバスで8分。歩いて35分。
バスで戻ってもいいし、町歩きしながら気になるお店に寄ってもいいですね。

私はというと、この近くにある手打ち蕎麦のお店へ行ってみました。


その名は「小春日和」。
古民家の素敵なお店です。
昨年オープンしてから気になっていました。


ハイキングのあとは、やっぱりビールでしょ。
蕎麦屋さんですが、お通しや肴も美味しかったです。


万願寺とうがらしの冷たいお蕎麦を頂きました。
お蕎麦、旨し!  酒、旨し!!  肴、旨し!!!
あれれ、いつのまにかいろいろ並んでいますね(笑)
ひとりで昼間から飲んでいたせいか、お店の方がいろいろ話しかけてくださって、とても楽しい時間を過ごすことができました。
また来ようっと。
自分の好きな場所に、お気に入りのお店ができるのは嬉しいですね。


実は、武蔵五日市駅でこんなマップを見つけまして。
「そば 小春日和」もしっかり載っています。
この周辺が好きなのは、滝やハイキングを楽しみながら、美味しいお店、素敵な場所に出会えるから。
来れば来るほど、歩けば歩くほど、気になるお店、行きたいスポットが次々と現れるところなんです。
素敵なカフェもいろいろありますよ♪

武蔵五日市駅から歩いて滝ハイキング、そして帰りに五日市ごはんやカフェさんぽ。
ようやく涼しくなって、散策が楽しい今の季節にいかがでしょう。
おすすめです!











東京発 滝日和

滝が好きなRieです。しかし車の運転が苦手でピカピカのペーパードライバー。車がなくても公共交通機関を使って楽しめる滝めぐりを紹介します!

0コメント

  • 1000 / 1000