滝のあるキャンプ場で、平日ママ友BBQ!


久々の投稿です!
しばらくお出かけを控えていましたが、そろそろ、気を付けながら楽しむことを再開してもいいかな…? と、思うようになりました。
が、家族の予定がまったく合わず、週末や夏休みも、みんなバラバラ別行動。
私はそれぞれの予定に合わせてゴハン作りの毎日…。
もうイヤだ、夏休みが終わったら、ひとりで楽しむもん!  と、ひそかに心に決めました(笑)

平日、子供たちを学校へ送り出してから電車で行けて、滝があって、好きなもの食べて、飲んで、のんびりできる。そんな場所、どこかあるかな?
…そうだ、滝のあるキャンプ場でBBQしよう!
近所の飲み友達にも声をかけたところ「行きたい!!」と返事があり、3人のママさんと一緒に行くことになりました。
みんな、楽しいことをずーっと控えていたもんね。
体調に気を付けて、ラッシュの時間を避けて、マスクして、行こうじゃないか♪


というわけで、夏休み明けの平日のある日、東京都あきる野市にある「深沢渓 自然人村」へ行ってきました(^^)
ここはJR武蔵五日市駅から歩いて20分ほどで行けるキャンプ場で、日帰りBBQもできます。
行きは駅からタクシーを使いましたが、1メーターで行けました。
BBQというと、荷物が多くて車がないと無理、と思ってしまいますが、ここは器具や燃料は持ち込み禁止で、キャンプ場のものを貸してくれるので、電車で行けるのが魅力。
電車だから、みんなで飲めるしね(笑)


受付を済ませて案内されたのは、小川が流れるこちらの場所。
タープ付きなので、多少の雨でもOK。
わたしは晴れ女なので、この日のために夏空を連れてきました(^^)


火起こしやセッティングもキャンプ場の方がやってくれます。

気になる料金ですが、器材、燃料、網、鉄板、テーブル、ベンチ、タープ込みで、ひとり2800円でした。
包丁、まな板、トング、フライ返しなど調理小物は各100円。
ゴミは分別し、キャンプ場で回収してくれます。
持っていくものは、食料、飲料、皿・コップ・箸などの食器類。売店はないので、しっかり準備していきましょう。 
(2020年9月現在)

詳しくはコチラ。
↓↓↓↓↓↓↓↓


そうそう、ここは滝のあるキャンプ場だけど、滝ってどこ?
滝は、BBQ場やキャンプサイトから少し離れた場所にあります。


受付のそばを流れている小川を、遊歩道に沿って歩くこと1〜2分。


滝が現れましたー!
落差はありませんが、滝つぼの深さ、岩のかっこよさ、なかなかでございます(^^)


足を浸して涼む〜♪
…本当はわたし、滝つぼで泳ぐのを楽しみにしていましたが、諸々の事情で泳げなくなりまして(涙)
みんな最初、泳ぐ気は全然なかったようですが、滝を見ると「わっ、いいじゃん、ここ!!」と喜んで、ひとり、またひとりと滝つぼの中へ…。


そして、大満喫してました〜(笑)
いいなぁ…羨ましいよホント(涙)


9月上旬のこの日は、まだまだとっても暑かった。
でも滝つぼは冷たく、「汗が引いたわー」とみんな言ってました。
暑い時期はドボン、いいですねー。
ただし、事故には気を付けよう!!

さてさて、BBQ。


食べるのに夢中で、写真はあまりありませんm(_ _)m
今回、ママさんたちとBBQして思ったのは、とってもラクだった! ということ。
LINEでやりとりしながら、肉や野菜など食材をそれぞれ準備して、食器類や調味料は家にあるものを持ち寄り、ビールや飲み物は駅近のコンビニで買いました。
「〇〇がオススメだから持ってくね〜」とか、「フルーツ担当になるわ〜」とか、いろんなことがパパッと決まる。
家族BBQとなると、我が家の場合、買い出しも準備も調理も、全部わたしひとりの仕事だけど、ママ友BBQは、みんなでチャチャッと用意して焼いて食べて、なんてラクなんでしょう〜♪


もうね、気持ちのゆとり度が全然違う。
ビールが美味いよ、ほんと!!


ときどき、小川でクールダウンしながら、
「こんなところがあるんだね〜」と、みんなのびのび楽しんでいました。
ママもたまには、家族と離れて、自然の中で過ごす時間、必要だと思います!
とくにここ数ヶ月は、本当にストレスフルだったので…。(今もまだ続いていますが)
でも、行き慣れないと、どうやって行けばいいの? と、ちょっと二の足を踏んじゃいますよね。
なので今回、思い切って声をかけて、本当に良かった。
もちろん、体調に気を付けて、不特定多数ではなく少人数で、感染が拡大している時期は控えて、など注意は必要ですが、ストレスを溜めないように楽しんでいくのも大切だなぁと感じました。


わたしも久しぶりに滝を眺めて、木漏れ日を浴びて、食べて飲んで、楽しかったー!


「深沢渓 自然人村」の営業期間は3/1〜11/30だそうです。
夏の滝つぼ遊びはぜったい楽しいけど、春の新緑や、ひんやりした秋の風を感じながら、のんびりBBQするのもリラックスできそう。
また利用したいと思います♪

東京発 滝日和

滝が好きなRieです。しかし車の運転が苦手でピカピカのペーパードライバー。車がなくても公共交通機関を使って楽しめる滝めぐりを紹介します!

0コメント

  • 1000 / 1000